terakaz

ニキビ跡(痕)はなぜ残る?1陥没・肥厚性瘢痕・凸凹

●「陥没・肥厚性瘢痕・凸凹」 このケースのにきび跡は、いいかえれば傷痕であり、 この傷痕はつまり「傷が治った跡」です。 「治った跡」ですから、このケースのニキビ痕は 「病気でも怪我でもない状態」であることを よく認識することです。 このような状態の皮膚を「治そう」と考えるなら、それは 「もう一度傷(火傷を負わせ)にして、負わせた傷がキレイに治るのを期待する」と いう方法となり、レーザー、ピーリング治療などが有効とされます。 いずれの場合も期待通りに治癒するかどうかは 「皮膚」の側の治癒力にかかわる上に 「平らになる」という根拠はありません。 また、このようなニキビ跡が残る理由は、残るに至る過程…
terakaz
17年前

ニキビと乾燥

●お肌=ヒフは「人体を守る」が主な役割です。 そのためには・・・ ・体内の水分が外に漏れ出さない ・細菌など異物が侵入できない ということが必要です。 ●そのためヒフは表面に「角質層」という、バリアを形成します。 ●角質層は、「死んだ細胞・水分・2種の脂質」により 構成され、これが正常に形成されていれば、 トラブルに強く、見た目に「美しい」肌です。 ●逆に、ニキビ、ニキビ跡、しみ、赤み、くすみ 乾燥肌、敏感肌、オイリー肌など、多くの肌トラブルは 正常に形成できていない場合に発症するものです。 ●角質層の水分・2種類の脂質のうち、一つでも不足すれば、 角質層の『バリア機能低下・喪失」であり、ヒフ…
terakaz
17年前

ニキビを治せない間違った質問

で、ちょっと昨日の続きです。 「もし自分が死にそうな状況になって、助かる方法を考えるのに1時間 あるとしたら、最初の55分は適切な質問を探すのに費やすだろう」 これは、アインシュタインの言葉です。 「何回洗えばニキビは治るか?」 「何を塗ったらニキビは治るか?」 「何をしたらニキビは治るか?」 この様な質問が多く寄せられますが、 わたしがいえる答えは 「洗ったり、塗ったり、したりで、解決する“問題”なんですか?」 です。 問題を解決するには「どうすれば解決できるのか」の前に 「今、抱えている問題は何なのか?」を よく理解しておくことが大切になります。 あなたも「ニキビを治したい」という思いがあ…
terakaz
17年前

何回洗えばニキビは治るのか?

世間ではニキビに対して、さまざまな偏見や誤解があります。 見た目のイメージによって間違った情報がそのまま定着したものも あります。 寄せられるご質問の中に「何回洗ったら治りますか?」と いうものがあります。(月に三人ほど) これも「不潔だからニキビができる」というイメージによるものです。 同時に「ニキビの原因は脂分」というイメージも関与します。 つまり、「何回洗ったら治りますか?」という質問は 「不潔だからニキビができる」「ニキビの原因は脂分」などの 前提が正しければ「質問として正しい」のですが、 「ヒフを清潔に保つ必要がある」と 「不潔だからニキビができる」は まるで違うことですし、 「ニキ…
terakaz
17年前

「ニキビの原因」を考える

・ニキビの原因は古くなった角質が… ・体の毒素が… ・男性ホルモンのせいで など いろいろいわれています。 いますが、実際に無関係とはいわないまでも 「関与する」程度にお考えください。 これらを言い出すと、誰でもニキビに悩んでいなければおかしい、 くらいになってしまいます。 なぜこのように考えてしまうかといえば 「ニキビ」の見た目、形状が「ぶつぶつだから・脂が関係するから」という 理由だけで、いろんなことをイメージさせるからです。 古典的な俗説なら ・元気、若い、好き嫌いが多い、生活が乱れている などです。 実際のニキビは、 ?毛穴の閉塞 (つまり毛穴がふさがる) ?毛穴からの皮脂分泌 (ふさ…
terakaz
17年前