にきび用化粧品で治らない

terakaz
terakaz
2017年1月6日

ここ数週間、にきび用化粧品の使用で、
トラブルが解消しないというご相談が増加しています。

単に解消しないだけでなく、7割ほどの方が
乾燥、赤み、痒みなどを伴うとのことです。

まず、化粧品は薬事法で定められているように
「成分の効果」を期待することはできません。

「これを使ったらにきびが治った」というようには
いかないように作られています。

また、角質の除去などの作用のある成分配合の化粧品連用は
皮膚表面の、人体の防御壁である角質層を破壊し続けること
となります。

これは「現状のニキビを破壊」できることはあっても
「ニキビができない肌でい続ける」ということではありませんし
「ニキビができない健康な肌」を目的とした場合は
逆効果といえます。

参考に【肌トラブルとは?】

皮膚は人体のもっとも表面の器官で
その役割は人体の保護です。

そのため、常に外環境の影響を身体内へ及ぼさないよう
さまざまな反応を起こし続けています。

その仕組みを知り、これをうまく活用することで
初めて健康できれいな肌は実現できます。

terakaz
未分類

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください