かるた大会次女の「かるた大会」で近江神宮へ。 大会は「小学3年生以下の部」「4年生以上の部」で分かれます。また、百首は大変なので、二十首づつ、青黄緑桃橙と札が色分けされ、これを五色百人一首というそうです。 次女は去年、「3年生以下の部」の「青の部」で、滋賀県で優勝。 ただ、その後進んだ近畿大会では、見事に「天狗... terakaz 3年前
競技用かるた(京都 大石天狗堂)昨年末から次女が「かるた」にハマり、「競技用かるた」をねだられ、ちょうど大阪での所用の帰り、京都に立ち寄りました。 お世話になったのは「大石天狗堂」さんです。 小さな店内は工芸品のようなかるたや花札、将棋など、見ているだけでも楽しかったですよ。 店員さんも丁寧にいろいろと教えてくれました。 ちょうど... terakaz 4年前